サンバなどブラジル音楽(まとめ中)

  • LINEで送る
ブラジル音楽地図

こんにちは。ご機嫌麗しゅう!
ビーツ・アップ 前田 憲です

さて日本人はブラジル音楽が大好き。

世界的に見て、あとアメリカ人、フランス人もブラジル大好き。

では、ブラジル音楽とはいったいどんなものなの?

ポップスやロック、そしてジャズとどんな関係にあるのか??

以下、膨大ですが、何か手がかりになると思いますので、よろしければ是非ごらんください。

 

 

ブラジル音楽、歴史とその拡がり。

 

時間の流れを軸にしてみてみると・・・

  • ポルトガル人のもたらしたヨーロッパ音楽
  • 奴隷として連れてこられたアフリカ人によるアフロ系宗教音楽
  • インディオ(原住民)の音楽文化

が、各地で様々な混血を繰り返し、融合発展したもの。

というのが、一般的です。

 

ご存知のように、ブラジルはポルトガルの植民地でしたから、当然のように、ルネサンス期ヨーロッパの音楽や、ポルトガルの民謡などがブラジルに流入します。

そして、モダンミュージックに最も大きな影響を与えたとも言える、黒人の宗教音楽も、同時に入ってきます。

その代表的なのが

 

CANDOMBLÉ(カンドンブレ)

 

という、8分の6拍子のリズムを持つ音楽。バツカーダの所々によく2拍3連が出てきたり、8分音符も独特の「弾力性ある」ニュアンスを持ってますが、それもここからの影響かもしれませんね。

 

 

地域別にみてみると

  • ノルデスチ(ブラジル北東部)地方
  • BAHIA(バイーア)州(ノルデスチに含まれ、奴隷輸入港として有名)
  • リオデジャネイロ周辺

この3つが中心地となり、ブラジル音楽が多彩に発展します。

 

ブラジル音楽地図

Wikitravelより転用、加筆しました。

 

言うまでもなく、ブラジルといえば「サンバ」、サンバといえばリオデジャネイロ。代名詞といっても過言ではありません。

しかしながら、ブラジル音楽の発展に重要な役割を果たしたのはリオだけでなく、上の地図「茶色」の地域+パラ州。ノルデスチ(ブラジル北東部)、そして少し南のBAHIA(バイーア)州は外せないのです。

ものすごく大雑把に言うと、BAHIA(バイーア)州の都、Salvador(サルバドル)は、かつて黒人奴隷の輸入港であったため、CANDOMBLÉ(カンドンブレ)に代表されるアフロ系黒人宗教音楽やリズムの影響がかなり濃いです。

それにたいして、その北にあるノルデスチは、ポルカなどヨーロッパ音楽と、原住民の音楽、そして同様に黒人の音楽が混ざり合い、多種多様な音楽やリズムが生み出されました。

 

  • リオデジャネイロ周辺で発展した音楽
     サンバ各種、ボサノバ
  • ノルデスチ(ブラジル北東部)地方
    ペルナンブーコ州=マラカトゥ、フレヴォ、バイオァン、フォホー
    パラ州=カリンボ、ルンドゥ
  • BAHIA(バイーア)州
    =カンドンブレ、マクンバ、マルシャ、アフォシェ

 

 

 

サンバのファーストレコーディング

サンバの初レコ「ドンガ」Pelo Telefone - Donga

サンバの初レコ「ドンガ」Pelo Telefone – Donga

 

20世紀初頭の1917年と言われているサンバの初レコーディング。

 

 

 現代サンバに影響を与えた音楽

 

lundú(ルンドゥー
〜庶民芸能としてのエロティシズム

ブラジルでは18世紀にルンドゥーlundúという踊りの音楽が成立し,最初は野卑なものとして上・中流階層の非難を浴びたが,やがて洗練されて都会的な歌謡形式へと変容した。このルンドゥーはブラジルより前にペルーヘ,アフリカから奴隷によって伝えられたものだとする説もある。

世界大百科事典より

かなりエロティックな男女のダンスです。誘惑して、軽く振って、結局さいごは・・・という感じ。

 

Lundu marajoara(ルンドゥ・マラジョアラ)
〜パラ州(アマゾン川流域)のルンドゥ

ATAKAN AMAZONさんより引用

アフリカから来た踊りを起源にしていますが、官能的であったため、植民地時代にポルトガル王室が踊りを禁じた歴史があります。男が女を包囲する踊りで、女 たちはしばらくの間、男の情熱を無視しますが、最後には情欲に負けてしまいます。男性がそれぞれのパートナーに飛びかかる動作でそれを表現します。アベッ クたちはぴったりと寄り添い、見つめあいながらその場を去っていきます。

伴奏にはラベッカ(バイオリンの一種)、クラリネット、レコ・レコ、ガンザ(マラカスの一種)、マラカー(ヒョウタン製のマラカス)、バンジョー、カヴァ キーニョ(ブラジルのオリジナル。ギターに似た小型の4弦楽器)が用いられます。女性は長くて幅の広いカラフルなスカートをはき、おなかを丸出しにした白 いレースのミニブラウスを着ます。また、首飾りやブレスレット、ピアス、髪には花を飾ります。

男性は、裾を折り曲げたゆったりとした白いズボンをはき、絵柄がマラジョアラ風(マラジョー特産の陶器の絵柄をベースにしたもの)の白いTシャツを着ます。Tシャツなしで踊る場合もあります。

http://www.atakanamazon.com/novo/japanese/amazonia/folklore

 

Lundú, dança tradicional - Belém (Pará-Brasil)

Lundú, dança tradicional – Belém (Pará-Brasil)

 

エクアドルのフェスティバルでのルンドゥ

Lundú – Tuve Covando (Festejo) ESMERALDAS 2010

Lundú – El cerro La Horca (Panalivio) ESMERALDAS 2010

 

 

Batuque(バトゥーキ)
〜サンバ・ヂ・バツカーダの原型

 

 

Choro(ショーロ)
〜クラシック的な美しい旋律

こちらにショーロの詳しいコラム
ブラジルの代表的古典音楽、ショーロ(Choro、Chorinho)とは
を書いています。

ご参考まで。

 

ショーロ の父ジョアキン・カラード

ショーロ の父ジョアキン・カラード LINGUAGEM DO CORAÇÃO (JOAQUIM ANTÔNIO CALLADO) - ERNESTO NAZARETH & PEDRO DE ALCÂNTARA

ショーロ の父ジョアキン・カラード LINGUAGEM DO CORAÇÃO (JOAQUIM ANTÔNIO CALLADO) – ERNESTO NAZARETH & PEDRO DE ALCÂNTARA

 

maxixe(マシーシ)

マシーシの名曲、”Brejeiro”は、エルネスト・ナザレ作曲。

Joan Sawyer's Persian Garden Orchestra- Brejeiro (Rio Brazilian Maxixe)

Joan Sawyer’s Persian Garden Orchestra- Brejeiro (Rio Brazilian Maxixe)

”Brejeiro”ミックスリスト

 

人気の動画 – Maxixe と ブラジル

至高のブラジリアン・クラシック! (NEVERまとめより)
ナザレーが遺した美しき名曲選

 

 

 

現代サンバに影響した宗教音楽(アフロ系)

ウンバンダ【umbanda】

ブラジルにおけるアフリカ色の濃い心霊主義的習合宗教の総称。語源的には医師,呪医,祭司の意。おもな習合要素はアフリカ宗教,カトリック,心霊主義,ブラジル原住民の宗教である。

16世紀以来砂糖プランテーションの労働力として,おもにアフリカ西海岸から強制移住させられた黒人奴隷の宗教が母体となってはいるが,新大陸の条件下で大きく変貌し,他宗教との習合も激しいので,一概にアフリカ宗教と呼ぶのは適当でない。

アフリカにおける出自文化の差も大きく,スーダンのヨルバ文化の影響の強いのをCANDOMBLÉ(カンドンブレ),コンゴ,アンゴラのバントゥー色の濃いのをMacumba(マクンバ)と呼ぶ。

世界大百科事典より

 

CANDOMBLÉ(カンドンブレ)

カンドンブレ BRAZILIAN CANDOMBLÉ - ENGLIGH SUBTITLES

カンドンブレ BRAZILIAN CANDOMBLÉ – ENGLIGH SUBTITLES

 

Macumba(マクンバ)

マクンバ Native Brazilian Music - Macumba de Oxóssi

マクンバ Native Brazilian Music – Macumba de Oxóssi

“Imbarabaô, macumba” from Tam… Tam… Tam…!
https://youtu.be/BGxOpMN5l24

 

 

 

現代におけるさまざまなサンバ

 

samba de batucada(サンバ・ヂ・バトゥカーダ)

バトゥカーダは、もともとバトゥーキといって、西アフリカから連れてこられた黒人奴隷が奏でていた打楽器だけのリズム。バイーア州で受け継がれていました。

19世紀末の奴隷解放とともに、リオデジャネイロなどの都会に黒人たちが流入。もともとあったサンバと融合し、世界的に有名な「サンバ・ヂ・バトゥカーダ」が生まれました。

sergio mendes samba batucada

Fanfarra (Cabua-Le-Le) / SERGIO MENDES (セルジオ・メンデス)

 

Batucada Brazil Samba | Salsa Extravaganza 2012.08.25
https://youtu.be/6Lj4ZUgJFQI

AMAZING Bateria samba BATUCADA
https://youtu.be/jQLvGghaDbE

 

 

PAGODE(パゴーヂ)

スクリーンショット 2016-03-14 9.58.52

 

 

Sambas de Enredoエンヘード

リオのカーニバルで各チームのテーマソングとして選ばれたものをエンヘードと言います。

スクリーンショット 2016-03-14 9.59.03

 

Samba Terreiro(サンバ・テヘイロ)

 

Paulinho da Viola - Foi um Rio que passou em Minha Vida パウリーニョ・ダ・ヴィオラ

Paulinho da Viola – Foi um Rio que passou em Minha Vida パウリーニョ・ダ・ヴィオラ

 

Samba Cançāo(サンバ・カンサォン)

1954年に「ノラ・ネイ/Nora Ney」が大ヒット。サンバ・カンサォンの流行で、その後ボッサノヴァが流行る土壌が出来上がっていく。

ノラ・レイ Nora Ney

Nora Ney - Ninguém me ama (1960)

ノラ・レイ Nora Ney – Ninguém me ama (1960)

・Nora Ney – Franqueza (1957)

・ノラ・レイミックス https://www.youtube.com/watch?v=BgkEb_EHaP0&index=2&list=RD22DEBZzi_vE

 

Maysa マイーザ カンサォンの女王

Maysa "Manhã de Carnaval"(カルナヴァルの朝〜黒いオルフェ)

Maysa “Manhã de Carnaval”(カルナヴァルの朝〜黒いオルフェ)

 

 

他にも

A Dança do Samba Canção

 

 

 

Samba Choro(サンバ・ショーロ)

1930年くらいからは、ショーロもサンバの影響を受けて、よりビート感が強くなっていきます。

おそらく一番の有名曲は「ティコ・ティコ」
“Tico-Tico no Fubá” written by Zequinha de Abreu in 1917

です。

ティコ・ティコの変遷

  • 1947年 カルメンミランダ Carmen Mirandaティコ・ティコ Carmen Miranda - Tico-Tico No Fubá
  • 1950ごろ Xavier Cugat – Tico Tico
  • 1960ごろ PERCY FAITH  Tico-Tico no Fubá

 

 

 

Aurora Miranda – TEUS OLHOS – samba-choro de Ataulpho Alves e Roberto Martins – gravação de 1939
https://youtu.be/634KU_X-PLM

Jacob do Bandolim – Noites cariocas (choro – 1957)
https://youtu.be/c0TvPO7yrmA

Pixinguinha – Aí, Seu Pinguça (Pixinguinha) – Chôro
https://youtu.be/L4Wr6UpsNTw

Carinhoso (Pixinguinha/Braguinha)
https://youtu.be/8IhqXDQkWpQ

Jacob do Bandolim – Bole-bole (1951)
https://youtu.be/9yzwJIa-TFE

Noel Rosa – Conversa de Botequim (Gravação Original)
https://youtu.be/in9W6vHyI5k

 

 

 

samba de partido alto
(サンバ・ヂ・パルチード・アウト)

BEZERRA DA SILVA - SÓ AS BOAS - (SUPER SELEÇÃO)

BEZERRA DA SILVA – SÓ AS BOAS – (SUPER SELEÇÃO)

O MELHOR DO PARTIDO ALTO
https://youtu.be/utWel66ZMBM

BETH CARVALHO CANTA O SAMBA DA BAHIA-DVD COMPLETO – 2007 https://youtu.be/V2d9WBKx1iY

João Nogueira – Coleção Acervo Especial – CD Completo
https://youtu.be/YFhhEZebmI0

Roda de Samba - Na Palma da Mão DVD - Partido Alto - Samba de Raíz - Vila do Samba

Roda de Samba – Na Palma da Mão DVD – Partido Alto – Samba de Raíz – Vila do Samba

Roda De Samba Partido Alto Cd Completo JrBelo
https://youtu.be/VGSMr2WSviY

 

 

samba de roda(サンバ・ヂ・ホーダ)

バイーアで生まれたサンバ。
アタバキとパンデイロ、ショカーリョと手拍子。
カポエラの面々がオリジナルスタイルを継承。
輪を作り、二人づつが中で踊るスタイル。
次々とパートナーが絶妙に入れ替わる。
楽器はなく手拍子と歌だけでもいい。

DEEP BRASIL –  サンバ事典より

 

samba de roda - Cachoeira.wmv

samba de roda – Cachoeira.wmv

 

 

 

 

宗教音楽(キリスト教系)

Folia de Reis(フォーリア・ヂ・ヘイス)

Folia de Reis Família Santos Capitão Tostão

Folia de Reis Família Santos Capitão Tostão

CARIMBÓ(カリンボ)

カリンボ PINDUCA - A DANÇA DO CARIMBÓ

PINDUCA – A DANÇA DO CARIMBÓ

07 - Carimbó Chamegado - Dona Onete - CD Feitiço Caboclo

07 – Carimbó Chamegado – Dona Onete – CD Feitiço Caboclo

CARIMBÓ – CHAMA VEREQUETE / OGUM BALAILÊ / XÔ PERU / SEREIA DO MAR – FAFÁ DE BELÉM
https://youtu.be/lynYvYylgOs

 

 

 

ノルデスチ〜カーニバルのリズム

marcha(マルシャ)

BEGIN / 「バルーン」(アルバム「ビギンのマルシャ ショーラ」DVDより)

BEGIN / 「バルーン」(アルバム「ビギンのマルシャ ショーラ」DVDより)

 

marcha rancho(マルシャ=ハンショ)

Carlos Galhardo - MANHÃ DE CARNAVAL - marcha-rancho de Luis Bonfá e Antonio Maria

Carlos Galhardo – MANHÃ DE CARNAVAL – marcha-rancho de Luis Bonfá e Antonio Maria

Brasil Samba e carnaval Marcha Rancho
https://youtu.be/RPQndJ2N8j4

MARCHA RANCHO – (LP COMPLETO)
https://youtu.be/Cnw_MiEgaXw

 

Frevo(フレーヴォ)

CD COMPLETO - O Melhor do frevo AO VIVO Carnaval 2016

CD COMPLETO – O Melhor do frevo AO VIVO Carnaval 2016

フレーヴォのリズム解説
https://youtu.be/9Mwupq-ZzCg

 

 

 

ノルデスチ〜フォホー・ミュージック

フォホーとは?
ノルデスチ(ブラジル北東部)で発祥した、素朴なダンスミュージック。http://matome.naver.jp/odai/2135938745816934601

 

Baião(バイアォン)

3−3−2型のシンコペーションリズムが特徴のバイアォン。1949年、ルイーズ・コンザーガのヒット曲のがそのまま、リズムとジャンルの名前になったという元祖。

ルイーズ・ゴンザーガ Luiz Gonzaga -- Baião - Oficial

ルイーズ・ゴンザーガ Luiz Gonzaga — Baião – Oficial

 

ジルベルト・ジル Baião da Penha - Gilberto Gil

ジルベルト・ジル Baião da Penha – Gilberto Gil

Baião do bambolê – Jackson do Pandeiro
https://youtu.be/rjvcdjNsO-g

Baiao destemperado-Barbatuques
https://youtu.be/0SwI7bUiHqs

 

Xaxado(シャシャード)

Xaxado A dança de cabra macho Espetáculo parte 1

Xaxado A dança de cabra macho Espetáculo parte 1

Xaxado – Luiz Gonzaga
https://youtu.be/zVeLYVcZM6g

 

Coco(コーコ)

Selma do Côco - Areia

Selma do Côco – Areia

Jackson do Pandeiro – Coco do Norte
https://youtu.be/uHdnvmU0pEE

Samba de Coco Raízes de Arcoverde – Andrelina
https://youtu.be/GIgtt95_7d4

 

 

 

アフロ・ブラジリアン・リズム

Afoxe(アフォシエー)

02- Afoxe - Abuela Coca

02- Afoxe – Abuela Coca

Afoxé Oyá Alaxé – Oyá ó mulher forte
https://youtu.be/099uUoGMPwY

Ensaio Afoxe Oya Tokolé – Patio Sao Pedro – Recife -2012
https://youtu.be/DmohsFNy9Go

アフォシェのリズム解説

Afoxe lesson.mov https://youtu.be/5U6IVdWLc24

 

 

maracatu(マラカトゥ)

ペルナンブーコ州のRecife(レシフェ)などで盛んに演奏される。

>Maracatu Nação(マラカトゥ・ナサオン)

ルーツは「アフリカ王族の行列」。レシフェなどにはマラカトゥの団体がいくつもあり、カーニバルの花形となっている。Nação(ナサオン)は「国家」という意味。

Maracatu Nação Estrela Brilhante Parade in Carnival(レシフェのチーム)

Maracatu Nação Estrela Brilhante Parade in Carnival(レシフェのチーム)

マラカトゥのリズム解説

Maracatu didático da Nação Pernambuco(ペルナンブーコ)
https://youtu.be/qoNyyHuigE4

Maracatu Rural(マラカトゥ・フラウ)

Maracatu rural enche de cores Nazaré da Mata

Maracatu rural enche de cores Nazaré da Mata

 

 

 

参考サイト

DEEP BRASIL –  サンバ事典
http://wikipedisamba.ti-da.net/e3695261.html

 

おすすめ記事

  • LINEで送る

上達!スタッフ紹介



☆パラダイスキャット

パラダイスキャット大

まえだけんドラムの代わりにブログの進行したり、ライブ案内するのが任務。本人は楽器をたしなまないが、大変耳が良い。



☆堀リズムちゃん

堀リズムちゃん大

ピアニスト。ジャズだけでなくポップス・ラテン・クラシックも演奏し、造詣が深い。アレンジ・作曲、そしてお掃除も得意・・・と、なんだか誰かにそっくり。



☆上達也くん

上-達也クン

上達を熱望するドラマー。だが、なかなか思うように上手くならないのでいつも悩んでいる。ここだけの話だが、大昔のまえだけんドラムはこんな風に苦しんでいたのだった!



コメント

コメントを残す