ベテランが初心者に負けてしまう一例。そしてその解決策。

  • LINEで送る

ところが、大変簡単な練習曲(32小節くらいのもの:1~2分の短さ)を、体験レッスンを受けに来られた「ドラム歴10年」の方にやってもらったりしたら・・・

 

 

+++++

 

こんにちは、ビーツ・アップ 前田 憲です。

 

さて・・・

僕に習いにいらっしゃる、初心者の生徒さんは、皆さん上達はやいです。

レッスンを受けるまで、全く経験無し。他の楽器も、学校でリコーダーやった程度。そんな生徒さんがほとんどなんですが、大体3ヶ月くらいで、簡単な曲を1~2曲、形にしてしまう。

で、その後はたとえば、あたらしい練習曲の譜面を見せて、やってもらったら、60分のレッスンが終わる頃には、ほぼ形になっている。

曲をかけて、その譜面を見ながら、間違えずにエンディングまで、たたけちゃうんですね~

 

ところが、大変簡単な練習曲(32小節くらいのもの:1~2分の短さ)を、体験レッスンを受けに来られた

「ドラム歴10年」の方

にやってもらったりしたら、曲の途中で「どこやってるか分からなく」なったりする。

で、エンディングで曲が終わってるのに、まだ叩いていたりする。
(もちろん、その後、私が責任を持って指導して、譜面どおりに叩けるようになります♪)

このパターンの人は、前もって曲を聴いて、覚えこんでいたら、譜面なしでも全くそつなく運びます。多くのアマチュアドラマーは、ほとんど譜面をながら演奏することはしないんですね。バンドでも「好きな曲」やるから、大体の流れを感覚で覚えている。

ところが、本当に簡単な曲でも「譜面どおりやってみてください」ってプレイしてもらうと、あらららら・・・ってなことに。

 

なぜ、ベテランが初心者に負けちゃうのか?

つまり、「感覚でしかおぼえていない」ということが言える。

あ、ブラスバンド経験したことある人は別ですよ♪
ここで皆とアクセントあわせて、とか、しっかり導いてから「タン!」と止まってとか経験してますので。

はじめたてのときに、「肝心な所」を押さえていくクセをつけなかったからなんですね~

で、「10年以上歴」の生徒さんに、大変感謝されるわけです。

「譜面が読めるようになってきた、知らん曲でも叩けるようになった」と。

上達のために、「自分に投資する(=レッスンに通う)」人は、必ず上達するということですね。

 

 

「譜面を見ながら演奏する」というのは、じつはこれ大変ハードルが高い作業です。

なんせ、「耳でやる音楽」なのに、その台本を「目で見てイメージ」しなければならないから。

私もじつは、プロ駆け出しの頃は譜面が弱く(というか読めない!くらいでした)、そらもう、苦労しました。

しかし、譜面を置いて練習する時間を「習慣づけ」してからというもの、別にどうってことなく読めるようになってしまいました。

小学1〜2年で、国語の教科書の「音読」ができちゃうくらいの感覚です。

 

譜面に強くなるには、2種類の練習が必要。

簡単に話を進めます。

つまり

  1. その通りプレイしなければならない譜面
  2. 指定されたキメ、アクセントを守れば、自由にクリエイトしていい譜面

 

ブラスバンドの経験がある人や、ポピュラー系のドラムスクールに通ったことのある人は「2」を見たことあると思います。

「1」は、マーチングの曲集や、ルーディメントのエクササイズが当てはまります。好きな曲を譜面に起こして「完コピ」する時もこれにあたります。

「2」はイメージしづらいかもしれませんが、イントロやパターン、キメの前のフィルイン、エンディングなど、すべてにおいて「自分の手持ちのネタ」でなんとかする練習です。

なにやら難しいようですが、譜面を立てて練習する癖さえつけていけば、ホント、どうってことなく普通に出来てきます。

むしろ、出来てから「どう音楽するか?」の方が重要。

心の豊かさを充実させるためにも、是非、譜面の練習に慣れ親しんで「音楽の構造」を体で覚えていってください!

 

楽器の上達に欠かせないのは「聴く」「歌う」「読み書きする」

 

この中で、譜面を「読み書きする」ことが欠落すると・・・

言葉に例えたら、「聞ける」し「しゃべれる」けど、

 

「読み書きできない」

 

という、大変おそろしいことになるわけですね。

で、譜面をちゃんと「読み書きする」ようになるためには、やはりある程度の根気と「正しい順序」が重要。1つ1つは簡単なのですが・・・自分で出来ちゃう人は、とっくにプロになってます!!

最初から「肝心な所をしっかりと押さえる」クセを付ける。

そのために、私が、皆さんのコーチをさせて頂いております<(_ _)>

 

皆さんの音楽生活が、ますます充実しますように♪

ビーツ・アップ 前田 憲

 

 

初心者の方向けのコンテンツ

皆さん安心して!最初は誰でも「初心者」なのです。

おすすめ記事

初心者には、無限の可能性がある!

まずは好きなビートを、楽しく叩けるようになろう!

自分の好きなCDなんかを聴きながら、「こんな風にドラムがたたけたらな~」なんて、だれだって憧れるものです♪

でも恥ずかしい、難しそうだから、とついつい引っ込み思案になってませんか?

また、「今からドラムを初めます!でも、何からするべきか??解らない」方もきっといらっしゃるでしょう・・・

ビーツ・アップミュージックスクールでは、そんな人たちの夢を叶えるため、まずは好きなビートを叩けるように楽しくレッスンいたします!

  • ロックが好きな人は8ビートを

  • ジャズが好きは人は4ビートを

  • ラテンが好きな人はまずボサノヴァを


・・・などなど、まずはポピュラーミュージックの主なパターンをマスターしましょう!!

 

<練習メニューの例>

・8ビートの基本パターンと 、フィルイン(4ビート、ボサノバなども) ~右手は、どれくらい脱力できるかな??


・練習曲で、バンドアンサンブルのシュミレーション!
~譜面を見失わずに通せるかな?


などなど。

プロだけが知っている
「紙一重」の差をゲットして幸せに ♪
ビーツ・アップ・ドラム教室

上達!スタッフ紹介



☆パラダイスキャット

パラダイスキャット大

まえだけんドラムの代わりにブログの進行したり、ライブ案内するのが任務。本人は楽器をたしなまないが、大変耳が良い。



☆堀リズムちゃん

堀リズムちゃん大

ピアニスト。ジャズだけでなくポップス・ラテン・クラシックも演奏し、造詣が深い。アレンジ・作曲、そしてお掃除も得意・・・と、なんだか誰かにそっくり。



☆上達也くん

上-達也クン

上達を熱望するドラマー。だが、なかなか思うように上手くならないのでいつも悩んでいる。ここだけの話だが、大昔のまえだけんドラムはこんな風に苦しんでいたのだった!