セッションに行くために最低限押さえておきたいビート2種♪

  • LINEで送る
IMG_2012_4_26_セッション

このお話を読んで、ピーン!と来た方は、かなりの上級者・・・・・

 

 

2012-08-09 15:16:57
テーマ:ドラム攻略術!!

 

+++++

 

こんにちは、ご機嫌麗しゅう!
ビーツ・アップ 前田 憲です♪

このコラムを読んで頂けて感謝です!

動画も無いのに・・<(_ _)> 文章だけのブログから何かをつかもうなんて、探究心のなせるワザですね。そういう人は、最終的に必ず成長します♪

 

 

ところで、「ジャムセッション」ってご存じでしょうか?

ジャズ好きプレイヤーが、ライブハウスなどの「セッションデー」に集い、打ち合わせなしで!!ジャズの名曲をみんなで演奏するんです♪

初対面の人とでも!!

僕も大学の頃は、サークルのセッション、プロのセッションで、いろんな経験をさせて頂きました。それが今の僕の「土台」になってます♪

で、セッションに行けるようになるためには、やっぱり「あるていどの準備」が必要です。

「とりあえず・・・必要最小限!!」を申しあげますね~

  • 4ビート・・・いわゆる「ジャズ」です。
  • ラテン・・・おもに「ボサノバ」です。

まずはこの2つをマスターして頂きたいのです。

 

 

ところが、この2つのリズム・・・「大変難しい」

のです。4ビートは、左足の裏打ちが大変、ロックに比べてなんか「つかみどころがない」し・・・

そしてボサノバはというと、その正体は「2ビート(2拍子)」みたいな「8ビート」で、日本人好みのリズムではありますが、独特の「軽さ」を出すのが大変難しい。左手も不規則で、練習がたくさん必要。

そんな、全くかけ離れたように思える2つのビートですが、実はものすごい共通点があるのです。

 

という訳で、クイズです♪

4ビートの 右手シンバルレガート

ボサノバの フットワーク(バスドラとハイハット)

その共通点は??

 

答えは・・・

「1、3拍のウラが、休符になっている」

でした!

 

このお話を読んで、ピーーーーン!と来た方は、かなりの上級者です。

つまり、この休符をどんだけ大切に扱えるか?

そして練習するときに、必ずパターンを「口ずさんで」ほしいのですが、この休符も「大事なタイムとして」扱ってほしいのです。

これが、上達のポイントなんですね~

 

皆さんの音楽生活が、より豊かになりますように♪

ビーツ・アップ 前田 憲

おすすめ記事

  • LINEで送る

最高の音楽環境をご提供
ビーツ・アップ音楽教室の
「セッション講座」

 

セッション講座で、プレミアムなプレーヤーになろう!

 

IMG_1388_300_kitaーツ・アップ 音楽教室では、ピアノ科とドラム科の生徒さんが月に1回、セッション講座で腕を磨いています。

ところで、セッションなのに「講座」と銘打っているのはどういうことなのでしょう?
たとえばよくある

「アマチュアミュージシャンの皆さんが楽しんでいるセッション」

は、曲を次々とやって、時間がくれば終わり。 アフターの談笑も、コード進行やテクニックの話になればまだいい方で、音楽の大切なお話に及ぶことは、ほとんどありません。

また、大半のアマチュアバンドは「曲や、その展開」を仕込むことなく、1〜2回の練習でライブに臨みます。 特にジャズバンドになると、「アドリブだから、練習はいらん」と勘違いし、結果的にひどい演奏をジャズフェスなどで披露してしまってるケースが、大変多く見受けられます。

音楽の基本を知っていれば、ポイントを押さえた練習で、プロのような演奏も出来てしまうのに、大変残念。

もともと音楽が好きで楽器をやっている、そして、好きな人が聞きにくる。なのに、何となく演奏して、聞く人も「アマチュアだからこんなもんか」と何となく納得してしまう。 本当に、もったいない話ですね。時間も、機会も。

 

では音楽の神髄とは、どこにあるのでしょう?

そして最も肝心なこととは?

続きは、こちらをどうぞ。

上達!スタッフ紹介



☆パラダイスキャット

パラダイスキャット大

まえだけんドラムの代わりにブログの進行したり、ライブ案内するのが任務。本人は楽器をたしなまないが、大変耳が良い。



☆堀リズムちゃん

堀リズムちゃん大

ピアニスト。ジャズだけでなくポップス・ラテン・クラシックも演奏し、造詣が深い。アレンジ・作曲、そしてお掃除も得意・・・と、なんだか誰かにそっくり。



☆上達也くん

上-達也クン

上達を熱望するドラマー。だが、なかなか思うように上手くならないのでいつも悩んでいる。ここだけの話だが、大昔のまえだけんドラムはこんな風に苦しんでいたのだった!