君たち、並の音楽家になるか、一流の音楽家になるか、好きな方を選びなさい。一流になりたければ・・・
「活きたリズム」を出せるようになるには?
一体、何に対して「正確、正直」に演奏すればいい?
プロたちは通常「リズム感」とは言わない。
音符には「時間の長さがある」のです。1小節に4つ打てばいいという訳ではないのです。
本当に深いリズムを出すために必須な感覚。1つご紹介!
!!!・・・衝撃だった。黒人なまりとはいえネイティブはマンハッタンのことを・・・
リズムにもビジネスにも必要な「スピード感」とは?
ちゃんと仕事やってるつもりなのに「なんでそんなことを言われるのだろう?」
マメさは本当に必要か?と疑う瞬間、実はすでに上達!
でも実はこれって、もう皆さんお気づきと思いますが・・・高いレベルをキープしていたってことなんです!
ドラムのチューニング。3つの極意は、目的/条件/相関関係の明確化にあり!
ドラマーの悩み、他のパートからすると「?」だったりする。
実は私、まえだけんドラムもここに気づいてから無駄な気苦労、意味のない取り組みがなくなり、大変楽しくなりました!
手間取るドラムのセッティング。一発で出来るたった2つの法則
バンドメンバーから白い目で見られるのは、セッティングが原因だった?!
続きを読む
いい音を目指していると「体幹」が鍛えられる?
もちろん、筋トレのためにドラムをやっている訳ではなく、上達したいもいから生まれた副産物なんですね〜
初心者が上達のために押さえるべき、5つのポイント。
わたしも、はじめると同時にちゃんとした上達法を知っていれば・・・と、ちょっと悔しい思いです。