「上達!」音楽家の能力、感性。プロのノウハウをあなたもゲット!

  • ビーツ・アップ ピアノ教室
    • ヤマハハイグレード5,4,3級。合格をキメる紙一重の差とは?
    • ポピュラー(またはジャズ)曲を弾きたい。オススメの楽譜はありますか?
  • ビーツ・アップ ドラム教室
    • プロドラマーだけが知る『術』紙一重の差
    • ドラムソロ道場
    • ドラムソロ道場の様子
    • リズム特別授業
  • セッション講座
    • 「サンバアンサンブル、快感!」セッション講座(第41回)
    • セッション講座。その軌跡♪
    • 生徒さんバンド☆☆☆
  • ポピュラー音楽を体験する
    • ソナチネ〜ブリュグミュラーの実力でピアノトリオを実現!「第4回 ポピュラー講座」大好評♪
    • クインテットも体験!第6回「ポピュラー講座」大盛況ありがとうございました!
  • お問い合わせ
  • 2015.09.15

さらに感性が豊かになるには?

バッハ

モーツァルトやバッハの時代の音楽は、現代と比べて遥かに・・・

 

続きを読む

  • 2015.09.15

「感性」が豊かになるのはどんな人?

piano_drums_play_hand

目に見えるものしかわからん人には、決して縁のない、高貴な世界・・

 

続きを読む

  • 2015.09.15

「左右バラバラに、違うリズム」を出せる、唯一の方法とは?

068391

ある「呪文」を唱えると、たちまち出来るようになってしまうのです。

 

続きを読む

  • 2015.09.15

「冷や飯」と音楽上達のノウハウ、密接な関係とは?

おにぎりと冷や飯の関係

それを感じた人の演奏は「単なる冷や飯」で終わってしまう事はない・・・

 

続きを読む

  • 2015.09.15

ライブを成功させるための、唯一の秘訣とは?

バンドをするだけでは意味が薄い。

音楽のよろこびを知らずに一生を終えるのは、本当につまらない話ですね。

 

続きを読む

  • 2015.09.13

ビーツ・アップ生徒さんバンド、守口ジャズフェス2014 出演!

守口ジャズ 生徒さんバンドで上達

美意識は鍛えられ、感性は鋭くなり、精神は豊かになりました・・・・・

 

続きを読む

  • 2015.09.13

バスドラのフットワークは「足芸」。上達の第一歩とは?

バスドラ テクニック

そうすると、あら不思議。足の裏全体が柔らかく躍動してきます・・・

 

続きを読む

  • 2015.09.13

立体感のあるリズムを出すためのヒント、その一例。

深いリズムと英語

音楽は「しゃべっている言語」の特長がそのまんま出るのです・・・

 

続きを読む

  • 2015.09.13

手足をバラバラに動かすためのドラム練習、その第1歩とは?

手足をバラバラに動かす

違うタイミングでうごかすのが、とってもラクチンになるんです・・・

 

続きを読む

  • 2015.09.13

セッションに行くために最低限押さえておきたいビート2種♪

IMG_2012_4_26_セッション

このお話を読んで、ピーン!と来た方は、かなりの上級者・・・・・

 

続きを読む

91011121314151617



音楽プロダクション
ビーツ・アップ


プロのノウハウを楽しくゲットする
ピアノ教室
ドラム教室

京阪香里園徒歩3分!

ジャズライブ!
私たちは「生演奏」にこだわり続けます。

生演奏のご依頼
クライアント様の一期一会をリッチに演出!


お問い合わせ


ビーツアップは
音楽であなたを幸せに

著者紹介




プロデューサー/ドラム奏者・講師
前田 憲



保護中の記事をご覧いただけます
上達のヒント



姉妹ブログ

「上達!」
音楽家の能力、感性。あなたもゲット♪

「脱力!」
もっと楽に生きよう〜 positive RELAX

「料理と子育て」
そしてミュージシャンの日常

3つのブログ☆総合もくじ



このサイト内の検索

人気記事10撰

  • 1. ドラムのチューニング。3つの極意は、目的/条件/相関関係の明確化にあり!
  • 2. ヤマハハイグレード5,4,3級。合格をキメる紙一重の差とは?
  • 3. 手足をバラバラに動かすために知っておくべき根本原則とは?
  • 4. サンバなどブラジル音楽(まとめ中)
  • 5. ブラジルの代表的古典音楽、ショーロ(Choro、Chorinho)とは?
  • 6. 手間取るドラムのセッティング。一発で出来るたった2つの法則
  • 7. ピアノ、エレクトーン経験者。ドラム上達がはやい理由と、そのすばらしい効果。
  • 8. ドラムソロ道場でテクニックと音楽力を両立。あなたは価値あるドラマーになる!
  • 9. いろんなバスドラダブル打ち。ゲットに必須テク2点とは?
  • 10. 「左右バラバラに、違うリズム」を出せる、唯一の方法とは?
  • ビーツ・アップ ピアノ教室
    • ヤマハハイグレード5,4,3級。合格をキメる紙一重の差とは?
    • ポピュラー(またはジャズ)曲を弾きたい。オススメの楽譜はありますか?
  • ビーツ・アップ ドラム教室
    • プロドラマーだけが知る『術』紙一重の差
    • ドラムソロ道場
    • ドラムソロ道場の様子
    • リズム特別授業
  • セッション講座
    • 「サンバアンサンブル、快感!」セッション講座(第41回)
    • セッション講座。その軌跡♪
    • 生徒さんバンド☆☆☆
  • ポピュラー音楽を体験する
    • ソナチネ〜ブリュグミュラーの実力でピアノトリオを実現!「第4回 ポピュラー講座」大好評♪
    • クインテットも体験!第6回「ポピュラー講座」大盛況ありがとうございました!
  • お問い合わせ

© Copyright 2023 「上達!」すれば、みんなも幸せに♪. All rights reserved.